新百合ヶ丘

鍼と灸とLLLTと

《症例》不妊・妊活 31歳女性(妊娠時)

当室を受診されるまでの状況 初回時の年齢30歳3年前から不妊専門クリニックで不妊治療(ART:生殖補助医療)を受けているが妊娠に至らない.検査で卵管狭窄が見つかったので,卵管鏡による手術を受けた.その後、体外受精を4回ほど受けたが、精子の状...
鍼と灸とLLLTと

《症例》不妊・妊活 44歳女性(妊娠時)

当室を受診されるまでの状況 初回時の年齢42歳結婚により2年前から妊活開始.はじめの一年間はタイミングを取っていたが、妊娠に至らなかった.その後,婦人科を受診して検査を卵管・子宮・ホルモン値などの検査を受けて,人工授精(AIH)を受けること...
鍼と灸とLLLTと

《症例》足の怠さと足の攣りと運動不足

どのような症状なのか? 40代の女性から,このところ足が怠く頻繁に足が攣つるというご相談がありました。 コロナ禍以降自宅勤務が続いていたとのこと。当初は運動不足を気にして散歩をするなど意図的に運動をしていたそうですが,徐々に運動することはな...
鍼と灸とLLLTと

月経痛(生理痛)と鍼灸治療

月経痛における東洋医学と現代医学の基本的な考え方 一口に月経痛と言っても,その痛み方は人により様々です.月経が始まって1~2日目だけ痛むもの,月経が始まる前から痛むもの,月経が終わってもまだ痛みの余韻があるもの,など痛む時期だけ考えても様々...
ライラック治療室

顔面神経麻痺に対する鍼灸のサポートとは?

顔面神経麻痺の治療において大切なこと 末梢性の顔面神経麻痺の多くはウィルスの再活性化によるものです.神経に炎症が生じ腫れることで神経線維が損傷します.急性期には顔面神経の機能が低下することで生じる症状がメインですが,損傷した神経の回復時にト...
ライラック治療室

緑内障と鍼治療 – 鍼でどのようなサポートが可能なのか

緑内障ってどのような病気なのか 緑内障の定義 「視神経と視野に特徴的変化を有し、通常、眼圧を十分に下降させることにより視神経障害を改善もしくは抑制しうる眼の機能的構造的異常を特徴とする疾患である」日本緑内障学会ガイドラインでは以上のように定...
鍼と灸とLLLTと

更年期障害-陰陽の均衡を揺るがす一大事

更年期症状としてみられる症状にはどのようなものがあるのか? 不定愁訴の代表例としても知られる更年期症状は,バラエティに富むことも知られており,その数は40~80にも上るとされています.上の図の症状の多くは軽度の症状も含めて,更年期外来を受診...
ライラック治療室

慢性的な頭痛と鍼灸での対処

実際に経験した個人的な慢性頭痛の経験談 一部の特殊な癖のある方を除き,例えどのようなものであっても痛みは逃れたいものの一つかと思います.朝目覚めたときに頭痛がすると,それだけでうっとうしく様々な負の感情に苛まれる.過度のストレスや負の情動は...
鍼と灸とLLLTと

二日灸(ふつかきゅう)の開催 「邪気を払い活動的な春に備えましょう」という伝統行事としての灸

二日灸開催の内容 無病息災を念うことを目的に,腹部(神闕というツボ)に箱灸という温灸をすえる.開催期間:2023/02/20(月)~2023/02/22(水)の3日間 費用:¥2,000(税込)所要時間:20分ほど利用方法:当日でも構いませ...
鍼と灸とLLLTと

腰痛と経絡と東洋医学

腰痛が良く起こるところ 一口に腰が痛いと言っても,確認してみると痛む部位は人それぞれ大きく異なります.身体の部位を指す言葉は,同じ単語を使用していても意図する部位が全く異なることが往々にしてあります.例を挙げるならば,「腰が痛いです」と言わ...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました